Asteriskのインストール(Asterisk本体)

Asteriskのインストール(Asterisk本体)

Zaptelドライバのインストールが完了したら、Asterisk本体のインストールを行います。


Asteriskのインストール

Asteriskをソースコードからインストールします。

Asteriskのソースコードは下記URLから取得できます。
http://downloads.asterisk.org/……/asterisk/
(2011年6月現在)

基本的に、最新のAsteriskをインストールするのが良いです。
# cd /usr/local/src
# wget http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/asterisk/asterisk-1.8.4.2.tar.gz

wgetコマンドで取得したtarボールを任意のディレクトリに展開します。
# tar zxvf asterisk-1.8.4.2.tar.gz 

configureスクリプトを実行し、ビルド用設定ファイルを生成します。
# cd ./asterisk-1.8.4.2
# ./configure

下記のように表示されれば、Asteriskのビルドに必要なMakefaileなどが生成されたこと示します。
configure: Menuselect build configuration successfully completed

               .$$$$$$$$$$$$$$$=..      
            .$7$7..          .7$$7:.    
          .$$:.                 ,$7.7   
        .$7.     7$$$$           .$$77  
     ..$$.       $$$$$            .$$$7 
    ..7$   .?.   $$$$$   .?.       7$$$.
   $.$.   .$$$7. $$$$7 .7$$$.      .$$$.
 .777.   .$$$$$$77$$$77$$$$$7.      $$$,
 $$$~      .7$$$$$$$$$$$$$7.       .$$$.
.$$7          .7$$$$$$$7:          ?$$$.
$$$          ?7$$$$$$$$$$I        .$$$7 
$$$       .7$$$$$$$$$$$$$$$$      :$$$. 
$$$       $$$$$$7$$$$$$$$$$$$    .$$$.  
$$$        $$$   7$$$7  .$$$    .$$$.   
$$$$             $$$$7         .$$$.    
7$$$7            7$$$$        7$$$      
 $$$$$                        $$$       
  $$$$7.                       $$  (TM)     
   $$$$$$$.           .7$$$$$$  $$      
     $$$$$$$$$$$$7$$$$$$$$$.$$$$$$      
       $$$$$$$$$$$$$$$$.                

configure: Package configured for: 
configure: OS type  : linux-gnu
configure: Host CPU : i686
configure: build-cpu:vendor:os: i686 : pc : linux-gnu :
configure: host-cpu:vendor:os: i686 : pc : linux-gnu :

これでビルドの準備が整いました。
makeを実行し、ビルドを行います。
# make

下記のように表示されれば、ビルド成功です。
 +--------- Asterisk Build Complete ---------+
 + Asterisk has successfully been built, and +
 + can be installed by running:              +
 +                                           +
 +                make install               +
 +-------------------------------------------+


ビルドが成功したら、make installを実行し、Asteriskをインストールします。
# make install


下記のように表示されれば、インストール成功です。
 +---- Asterisk Installation Complete -------+
 +                                           +
 +    YOU MUST READ THE SECURITY DOCUMENT    +
 +                                           +
 + Asterisk has successfully been installed. +
 + If you would like to install the sample   +
 + configuration files (overwriting any      +
 + existing config files), run:              +
 +                                           +
 +                make samples               +
 +                                           +
 +-----------------  or ---------------------+
 +                                           +
 + You can go ahead and install the asterisk +
 + program documentation now or later run:   +
 +                                           +
 +               make progdocs               +
 +                                           +
 + **Note** This requires that you have      +
 + doxygen installed on your local system    +
 +-------------------------------------------+


上記までで、Asteriskのインストールは完了です。

さらに、make samplesを実行し、サンプル設定ファイルをインストールしておきます。
# make samples

あとは、make configで起動環境を整えます。
# make config

make configを実行することにより、chkconfigも実行され、OS再起動後、自動的に起動されるように設定されます。
ただし、この段階ではまだAsteriskは起動していないので手動で起動させます。
# /etc/rc.d/init.d/asterisk start

停止は、以下のコマンドで行えます。
# /etc/rc.d/init.d/asterisk stop


トラブルシューティング

configureスクリプト実行により下記のようなエラーが発生した場合
configure: *** XML documentation will not be available because the 'libxml2' development package is missing.
configure: *** Please run the 'configure' script with the '--disable-xmldoc' parameter option
configure: *** or install the 'libxml2' development package.

Libxml2パッケージがインストールされていない可能性があります。

この場合、Libxml2パッケージをインストールします。
Libxml2パッケージのソースコードは下記URLから取得できます。
ftp://xmlsoft.org/libxml2/
(2011年6月現在)

# wget ftp://xmlsoft.org/libxml2/libxml2-2.7.8.tar.gz
# cd ./libxml2-2.7.8.tar.gz 
# ./configure --prefix=/usr/local
# make
# make install

インストールが完了したら、もう一度、configureスクリプトを実行してください。

タグ